毀す事は、次につながる第一歩
台風22号、すごい勢力ですね。 次に、23号が沖縄に上陸するそうです。 現場、気が抜けません。 武蔵野市吉祥寺の現場です。 鉄骨3階建て解体工事 今日はガラスの撤去を行いました。 足場が架かっているので、台風の行方が心配
非常に強い台風22号が接近しております。 明日は、これまでに経験したことの内容な暴風が吹き荒れるそうです。 みなさんもお気を付けてください。 今日紹介する現場は2現場 江戸川区小松の幼稚園 腰壁の撤去 人研ぎ流しを解体し
枝川工業では、一緒に働く仲間・協力会社を募集しております。 興味のある人は、ご連絡ください。 枝川 070-6420-9657(打ち合わせ中は電話に出られません。 打ち合わせ終了後、返信します。) 営業電話はお断りです。
今日は、千葉県館山市の病院に来ています。 耐震工事の仕事で、土間の解体を行っております。近隣対策で、ウォールソー・コアを併用しての作業になります。 ブロック状に切り、搬出作業を行います。 遠い現場です。 お疲れ様でした。
今日は、茨城県牛久市に来ています。 阿見アウトレット・牛久大仏近くの工場です。 結構、簡単に移動できると思い現場に来ましたが、シャックルサイズを間違えて、シャックルを探しにホームセンターは、、、 なんと、シャックルが売っ
昨日に引き続き、習志野の立体駐車場です。 落下防止用の足場を設置して、作業終了しました。 今日も、おいしいお酒が飲めそうです。 お疲れ様でした。